忍者ブログ
アラフィフが免許取得のために奮闘!果たして取れるのか?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月24日(土)

第一段階/効果測定、技能11、12時限目

今週は効果測定のために教材を読み直して、ネットでもテストを受けて勉強した。

全然点数が安定しない。 30点台ということはもうないが、42~47点(45点以上合格)の間を行ったり来たり。

問題が結構わかりにくい日本語だったりするので、

サラ~~ッて読んじゃうと間違えやすい。

当日は間違えやすい問題を見直して、技能の前に効果測定。

結果は46点。ギリ合格。

間違えたところを見直すと、やっぱりよく読まずに思い込んでる。

16時から技能。

もう11時限目を迎えるがまだ確認作業の状態。

規定の12時間をオーバー確定だな。

いいんだ。そのために安心パックにお金払ったんだから!

今回の先生はダジャレ満載。いるよね…先生に一人は。

ダジャレを言う前に指導してほしい。

まだまったく確認作業が確実に出来ない。

キャンセル待ちして18時から2回目の技能。

確認が出来ていないことを伝えて練習。

厳しい先生だったが、こちらができないと

ものすごいイライラ感を伝えてくる(泣)

ヘコんだ。今回もまったく出来ず。

んで思ったのだけど。

確認もしなくていい所内での周回運転にすっかり慣れたころに、

急にこまかなところも確認しろって、とってもやりにくい。

こんなふうに急に振らないで、最初の周回ノロノロ運転のときに手順を覚えさせたらいいのに。

確実に確認したいから、クリープ現象ぐらいで進むと、

「周りに迷惑だから!」

とかさー

いっぺんに何でも出来ないよ!一番大事な、判断、確認なんだから!

ゆっくりやって、きっちり、確実にカラダに覚えさせてよ!

はあ。練習あるのみ。

PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 アラフィフ運転免許奮闘記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]